E02 インタラクションする身体/情動伝達過程の解明とパフォーマンス設計
MEMBERS
- 研究代表者
- 工藤 和俊(東京大学・教授)
- 研究分担者
-
三浦 哲都(早稲田大学・准教授)
岡野 真裕(神戸大学・助教)
- 研究協力者
-
西尾 千尋(甲南大学・講師)
宮田 紘平(理化学研究所・研究員)
丸山 慎(駒沢女子大学・教授)



音楽、ダンス、演劇、スポーツなどの身体パフォーマンスを対象として、パフォーマー/観客間の情動インタラクション(相互作用)を計測する舞台を設営し、リアルおよびリモートな場で生じる情動伝播のプロセスを身体動作・生体情報計測および非線形数理モデリングによって明らかにする。また、これらの場や手法を他の計画班へ提供し、得られた知見から未来の顔と身体をデザインするための設計原理を構築する。
研究期間前半は、同期/再帰・共鳴・模倣・予測に着目した顔身体間インタラクションの定量化方法を確立し各計画班に提供し、本領域で得られた知見の統合に向けた基盤を構築する。
研究期間後半は、リアルとイマジナリが混交・融合するというアート・パフォーマンスの特性を利用して、実践班との協力のもとで情動伝播の身体技法を用いたパフォーマンスを具現化し、その設計原理を明らかにする。